mienaihosi’s blog

残り少ない人生 思いっきり楽しまないと損

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

材料を取りに行ったら

材料が足りなくて 注文したら、 伊那国際ゴルフ場の近くの運送会社まで持って行くと言うので、 行ってみると、大きな倉庫が 木材会社専用になっていた。 届いたばかりの 高く積まれた 赤い木材、 一年かけてブラジルから来た マホガニー材。 ギターを作る会…

材料を取りに行ったら

材料が足りなくて 注文したら、 伊那国際ゴルフ場の近くの運送会社まで持って行くと言うので、 行ってみると、大きな倉庫が 木材会社専用になっていた。 届いたばかりの 高く積まれた 赤い木材、 一年かけてブラジルから来た マホガニー材。 ギターを作る会…

独り言

いつも行っていた ソースかつ丼の店 玉龍飯店の大将 脳梗塞で倒れて 店を閉めてから 行く店がなくなったじゃないか! 昨日の昼飯 糖尿病仲間と二人で 駒ケ根高原にある店に行ってみた。 巨人のピッチャーで 同じ名前の人がいるなー 店の感じは良くて ほぼ満…

独り言

いつも行っていた ソースかつ丼の店 玉龍飯店の大将 脳梗塞で倒れて 店を閉めてから 行く店がなくなったじゃないか! 昨日の昼飯 糖尿病仲間と二人で 駒ケ根高原にある店に行ってみた。 巨人のピッチャーで 同じ名前の人がいるなー 店の感じは良くて ほぼ満…

茶器を

飲み仲間からいただいた 茶器。 この方 台湾に年間2~3回行っていた。 その仲間も少なくなり、 もうほとんど行かなくなった。 本人も 一度心臓が止まり 死の淵を彷徨った。 一度助かった命を大切に、 今を 思いっきり楽しんでいる。 その一部分を 私とのおつ…

茶器を

飲み仲間からいただいた 茶器。 この方 台湾に年間2~3回行っていた。 その仲間も少なくなり、 もうほとんど行かなくなった。 本人も 一度心臓が止まり 死の淵を彷徨った。 一度助かった命を大切に、 今を 思いっきり楽しんでいる。 その一部分を 私とのおつ…

台湾のお茶を

台湾のお茶をたくさんいただいてある。 真空パックになっていて 一回開けると お茶の缶に入れきれないので 新たな真空パックに入れ替えた。 ネットで調べると 高級茶です。 先日いただいた黒茶は これ一つで 一万円近くするそうです! これも真空パックに入…

台湾のお茶を

台湾のお茶をたくさんいただいてある。 真空パックになっていて 一回開けると お茶の缶に入れきれないので 新たな真空パックに入れ替えた。 ネットで調べると 高級茶です。 先日いただいた黒茶は これ一つで 一万円近くするそうです! これも真空パックに入…

一階部分が

伊那合同庁舎に行って 初めて気がついた一階部分。 今までは 気がつかずに通っていた。 テレビで騒いでいるので 気になっただけ! 地震で木造建築の一階がつぶれているのを見るが それを防ぐための装置なのか? 揺れを軽くするためなのか? 大根の葉を 大量…

一階部分が

伊那合同庁舎に行って 初めて気がついた一階部分。 今までは 気がつかずに通っていた。 テレビで騒いでいるので 気になっただけ! 地震で木造建築の一階がつぶれているのを見るが それを防ぐための装置なのか? 揺れを軽くするためなのか? 大根の葉を 大量…

満月の夜に

夕方 伊那市で屋根の話をしていると 友人から電話がかかってきた。 いつもの飲み屋で待っていると。 すると まもなく電話で 店は休みで 二軒目の店で待っていると・・ 家に寄っている時間がなく 直接軽トラックで いつもの店の駐車場を借りる。 綺麗な満月で…

満月の夜に

夕方 伊那市で屋根の話をしていると 友人から電話がかかってきた。 いつもの飲み屋で待っていると。 すると まもなく電話で 店は休みで 二軒目の店で待っていると・・ 家に寄っている時間がなく 直接軽トラックで いつもの店の駐車場を借りる。 綺麗な満月で…

屋根下地が

小屋の屋根下地に使う 杉合半29枚を一枚づつ担ぎ上げて もう筋肉はバキバキ! 足はヘロヘロ! じじいにはいい運動になりました! 夕方には 最後の重量物 25㎏ほどの 防水のルーフィングを 担ぎ上げます。 これが 少し足りなかった! もう一本買ってきて、 …

屋根下地が

小屋の屋根下地に使う 杉合半29枚を一枚づつ担ぎ上げて もう筋肉はバキバキ! 足はヘロヘロ! じじいにはいい運動になりました! 夕方には 最後の重量物 25㎏ほどの 防水のルーフィングを 担ぎ上げます。 これが 少し足りなかった! もう一本買ってきて、 …

うなはる

昨日 材料の仕入れの関係で 飯田まで行くことになった。 結果は満足できるものではなかったが、 駒ケ根店と電話連絡して、 なんとか良い方向に落ち着いた。 安心したら 腹が減っていた。 途中で宝くじを少しだけ買って、 もう 当たったような気持ちで 市田の…

うなはる

昨日 材料の仕入れの関係で 飯田まで行くことになった。 結果は満足できるものではなかったが、 駒ケ根店と電話連絡して、 なんとか良い方向に落ち着いた。 安心したら 腹が減っていた。 途中で宝くじを少しだけ買って、 もう 当たったような気持ちで 市田の…

イルプントのランチ

作業小屋を作っています。 簡単な小屋で良いと 材木屋の依頼です。 この方の作業小屋。 木彫をしていたり 燻製をしていたり 木のオカリナを作ったり 先日 仲間の宮さと共に 日展に受かりました! 11月11日に 日展を見に行ってきます。 この現場のすぐ近くに…

イルプントのランチ

作業小屋を作っています。 簡単な小屋で良いと 材木屋の依頼です。 この方の作業小屋。 木彫をしていたり 燻製をしていたり 木のオカリナを作ったり 先日 仲間の宮さと共に 日展に受かりました! 11月11日に 日展を見に行ってきます。 この現場のすぐ近くに…

寒くなり

南アルプス北岳方面は 雪がかぶさっている。 中央アルプスは 降った雪が解けて 谷間に残っている程度。 昨夜は寒くて タイツから股引に変更。 最近膝から腿にかけて 冷えるんですよ! 血のめぐりが悪くなってきたんですね! 頭の血のめぐりは 以前から悪かっ…

寒くなり

南アルプス北岳方面は 雪がかぶさっている。 中央アルプスは 降った雪が解けて 谷間に残っている程度。 昨夜は寒くて タイツから股引に変更。 最近膝から腿にかけて 冷えるんですよ! 血のめぐりが悪くなってきたんですね! 頭の血のめぐりは 以前から悪かっ…

針仕事の手を休め

やまんばの所を尋ねたら、 日向で 犬二匹と 針仕事をしていました。 車で行くと いつもは 犬にほえられていたのだが、 車を降りるまで気がつかなかった! 犬もやまんばも 年を取ったねー 耳が遠くなったんだねー と 私も一緒だよ! 針仕事の手を休めて 日向で…

針仕事の手を休め

やまんばの所を尋ねたら、 日向で 犬二匹と 針仕事をしていました。 車で行くと いつもは 犬にほえられていたのだが、 車を降りるまで気がつかなかった! 犬もやまんばも 年を取ったねー 耳が遠くなったんだねー と 私も一緒だよ! 針仕事の手を休めて 日向で…

車庫の屋根

車庫の屋根板が みっともなく垂れさがっていた。 違う屋根を上にかぶせる形で 作ってあったので 雨の心配はなかったが、 目ざわりなので取り外してほしいとのこと。 ディスクグラインダーでカットして 取り外しました。 とても明るくなったと大喜び! 以前の…

車庫の屋根

車庫の屋根板が みっともなく垂れさがっていた。 違う屋根を上にかぶせる形で 作ってあったので 雨の心配はなかったが、 目ざわりなので取り外してほしいとのこと。 ディスクグラインダーでカットして 取り外しました。 とても明るくなったと大喜び! 以前の…

タイツを

一昨日 西駒に 10㎝ほど雪が積もったそうです。 ここ一ヶ月ほど 東山は見ているが西山を見たと言うのは 覚えがない! 仕事が忙しくて? 山を見るゆとりがなかったのかなー 朝 ブログを投稿している。 脳みそを使う時間にしているが、 ここのところ 寒くて仕…

タイツを

一昨日 西駒に 10㎝ほど雪が積もったそうです。 ここ一ヶ月ほど 東山は見ているが西山を見たと言うのは 覚えがない! 仕事が忙しくて? 山を見るゆとりがなかったのかなー 朝 ブログを投稿している。 脳みそを使う時間にしているが、 ここのところ 寒くて仕…

目が回るほど 腹が減り

昨日の仕事は 一人で 屋根の下地作り。 材料を刻んで 梯子と脚立を上ったり下りたり。 午前中は 暑くて暑くて! 腹が減ったなー まだ11時 酢豚定食が食べたいなー 梯子から落ちないようにしないと! 11時40分 もう我慢が出来ません 目が回るほど 腹が減りま…

目が回るほど 腹が減り

昨日の仕事は 一人で 屋根の下地作り。 材料を刻んで 梯子と脚立を上ったり下りたり。 午前中は 暑くて暑くて! 腹が減ったなー まだ11時 酢豚定食が食べたいなー 梯子から落ちないようにしないと! 11時40分 もう我慢が出来ません 目が回るほど 腹が減りま…

サロンさくら

机を並べる場所を替えました。 会場を借りている都合で 畳を傷めるといけないので、 カーペットを買い 敷きました。 フローリングの所で 三味線が入っているような袋から出てきたのは スコップ! 音楽に合わせて 栓抜きで スコップをたたく スコップ三味線 …

サロンさくら

机を並べる場所を替えました。 会場を借りている都合で 畳を傷めるといけないので、 カーペットを買い 敷きました。 フローリングの所で 三味線が入っているような袋から出てきたのは スコップ! 音楽に合わせて 栓抜きで スコップをたたく スコップ三味線 …