mienaihosi’s blog

残り少ない人生 思いっきり楽しまないと損

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと食べすぎ

ここ二日ほど ちょっと食べすぎ! 腹が見事なほど張っています。 暑さで汗をかいて ベルトのラインに あせもが出来ました! 今日一日 ツナギで過ごします。 今夜は 仕事をしたお客さんから 夕食のご招待を受けて、 カウンター板を納品した かっぱ厨亭 に行っ…

ちょっと食べすぎ

ここ二日ほど ちょっと食べすぎ! 腹が見事なほど張っています。 暑さで汗をかいて ベルトのラインに あせもが出来ました! 今日一日 ツナギで過ごします。 今夜は 仕事をしたお客さんから 夕食のご招待を受けて、 カウンター板を納品した かっぱ厨亭 に行っ…

前半を見て

昨夜は 焼き鳥屋で飲み 次はいつもの店 松の鮨 友人も違う店から駆け付けた。 飲み過ぎて 食べ過ぎて 帰ると思ったが 次の店へ 手作り料理の店は 次々とつまみを出してくれるので もう食べられませんと お断り。 この店のご主人 鈴虫を飼育しているそう、 今…

前半を見て

昨夜は 焼き鳥屋で飲み 次はいつもの店 松の鮨 友人も違う店から駆け付けた。 飲み過ぎて 食べ過ぎて 帰ると思ったが 次の店へ 手作り料理の店は 次々とつまみを出してくれるので もう食べられませんと お断り。 この店のご主人 鈴虫を飼育しているそう、 今…

雨の合間に

昨日は 一日中 雨がしとしと、 ソフトボールの審判で 当然 中止だと思ったが、 グランドに行ってみると ちょうど良いお湿り状態! 結局 試合中 雨が降ることもなく、 試合は 無事終了 洗った帽子で 審判も 気持ち良く出来ました。 ぬれたボールを拭くのが大…

雨の合間に

昨日は 一日中 雨がしとしと、 ソフトボールの審判で 当然 中止だと思ったが、 グランドに行ってみると ちょうど良いお湿り状態! 結局 試合中 雨が降ることもなく、 試合は 無事終了 洗った帽子で 審判も 気持ち良く出来ました。 ぬれたボールを拭くのが大…

なんとつまらん試合か!

昨夜の 広島巨人戦 プレイボールから 一杯飲みながら見始めた。 一回から 波乱の幕開け! 三回の時点で 広島のガッツと 巨人の お坊ちゃま球団が見えてきて、 見るのが嫌になった! 巨人のキャッチャーが良くない! ピッチャーを殺しているように見える! も…

なんとつまらん試合か!

昨夜の 広島巨人戦 プレイボールから 一杯飲みながら見始めた。 一回から 波乱の幕開け! 三回の時点で 広島のガッツと 巨人の お坊ちゃま球団が見えてきて、 見るのが嫌になった! 巨人のキャッチャーが良くない! ピッチャーを殺しているように見える! も…

区の球技大会に

区の球技大会の グランドゴルフに誘われました。 以前は ソフトボールに出ていたんですが、 足腰が痛くて 2年ほど 不参加でした。 グランドゴルフなら 走らないで済みます。 先輩方が 丁寧にルールを説明してくれます。 ゴルフをしていたので 大体の見当は…

区の球技大会に

区の球技大会の グランドゴルフに誘われました。 以前は ソフトボールに出ていたんですが、 足腰が痛くて 2年ほど 不参加でした。 グランドゴルフなら 走らないで済みます。 先輩方が 丁寧にルールを説明してくれます。 ゴルフをしていたので 大体の見当は…

親父の写真

昨夜 サッカーを見てしまったので 眠たくて! 39年前 59歳で亡くなった 親父の写真。 この写真を 葬式のとき使いました。 亡くなる数年前 初めて買った Olympus一眼レフカメラで 葬式用に使うから 良い顔をしろと言って撮った写真です。 母は 思い出すか…

親父の写真

昨夜 サッカーを見てしまったので 眠たくて! 39年前 59歳で亡くなった 親父の写真。 この写真を 葬式のとき使いました。 亡くなる数年前 初めて買った Olympus一眼レフカメラで 葬式用に使うから 良い顔をしろと言って撮った写真です。 母は 思い出すか…

やまんばの庭先で

一足先に 70歳になった やまんばの庭先で お茶を飲みながら 世間話。 そうめんもごちそうになり 長居をしてしまいます。 このやまんば 最近 仲居の仕事を手伝うようになり 生きいきとしています。 母が帰ってくる時間まで 長話になりました。

やまんばの庭先で

一足先に 70歳になった やまんばの庭先で お茶を飲みながら 世間話。 そうめんもごちそうになり 長居をしてしまいます。 このやまんば 最近 仲居の仕事を手伝うようになり 生きいきとしています。 母が帰ってくる時間まで 長話になりました。

家庭科の時間

裁縫 作業着のボタン付け。 長年着ていた作業着のボタンが取れてしまったのが二着あった。 付け替えるボタンを探しても 替えのボタンなんて 家中探しても ない! 仕方ないので 一番上の襟の部分のボタンをはずした。 どうしようもなくなったら 作業着を捨て…

家庭科の時間

裁縫 作業着のボタン付け。 長年着ていた作業着のボタンが取れてしまったのが二着あった。 付け替えるボタンを探しても 替えのボタンなんて 家中探しても ない! 仕方ないので 一番上の襟の部分のボタンをはずした。 どうしようもなくなったら 作業着を捨て…

オリーブオイルに入れてみた

このオリーブオイルに このバジルを入れるのだが、 オリーブオイルの口が外せなくて ちょっと苦労をしました。 料理の初めに使うと バジルが焦げてしまうので、 後でかけるようにします。 イルプントには 唐辛子が入ったオリーブオイルがあります。

オリーブオイルに入れてみた

このオリーブオイルに このバジルを入れるのだが、 オリーブオイルの口が外せなくて ちょっと苦労をしました。 料理の初めに使うと バジルが焦げてしまうので、 後でかけるようにします。 イルプントには 唐辛子が入ったオリーブオイルがあります。

ペペロンチーノ色々

時期のきぬさやを使います。 と ベーコンやウインナーを入れてみたり・・ ミックスハーブを入れてみた。 ハーブの香りが強くて ペペロンチーノの存在感が 薄れてしまう! ペペロンチーノをいくら食べても飽きない ぺぺろんじじいです。

ペペロンチーノ色々

時期のきぬさやを使います。 と ベーコンやウインナーを入れてみたり・・ ミックスハーブを入れてみた。 ハーブの香りが強くて ペペロンチーノの存在感が 薄れてしまう! ペペロンチーノをいくら食べても飽きない ぺぺろんじじいです。

サロンさくら

サロンさくら 三回目です。 今回 5名の初参加があり、 長寿荘から 折り畳み椅子を持ってきました。 地元の人の尺八とギターで 演奏があります。 皆さん前を向いてください。 尺八の方 横笛とハーモニカで 私の生まれる前の歌も演じて、 皆さん大きな声で歌…

サロンさくら

サロンさくら 三回目です。 今回 5名の初参加があり、 長寿荘から 折り畳み椅子を持ってきました。 地元の人の尺八とギターで 演奏があります。 皆さん前を向いてください。 尺八の方 横笛とハーモニカで 私の生まれる前の歌も演じて、 皆さん大きな声で歌…

木下五郎彫鍛金展

私より 妻のほうが縁交がある 木下五郎さん、 今日も 木下五郎さんの奥さんと 旅仲間のそば屋の奥さんと 動物写真家宮崎学の元奥さんと 4人で 安芸の宮島、厳島に 旅行に行っている。 かんてんぱぱ 創立60周年企画展に 展示してもらえるなんて 大したもん…

木下五郎彫鍛金展

私より 妻のほうが縁交がある 木下五郎さん、 今日も 木下五郎さんの奥さんと 旅仲間のそば屋の奥さんと 動物写真家宮崎学の元奥さんと 4人で 安芸の宮島、厳島に 旅行に行っている。 かんてんぱぱ 創立60周年企画展に 展示してもらえるなんて 大したもん…

さて どんな料理を

ステーキハウスを辞めた友人からいただいたもの。 私が まだ使ったことがないものばかり! 基本は パスタ料理だろうね。 ハーブを オリーブオイルに入れてみようかと思う。 オリーブの缶詰のようなものは つまみに良いかも? これをつまみに 結構いけるじゃ…

さて どんな料理を

ステーキハウスを辞めた友人からいただいたもの。 私が まだ使ったことがないものばかり! 基本は パスタ料理だろうね。 ハーブを オリーブオイルに入れてみようかと思う。 オリーブの缶詰のようなものは つまみに良いかも? これをつまみに 結構いけるじゃ…

屋根屋さん

昨日は 猿がたくさん出没するところで 屋根屋さんの仕事です。 猿もここには上ることはないでしょう。 周りには 遊ぶところがたくさんあるから。 次は ちょっと面倒な 壁張屋さん。 そして棚を作れば この現場は 終了です。

屋根屋さん

昨日は 猿がたくさん出没するところで 屋根屋さんの仕事です。 猿もここには上ることはないでしょう。 周りには 遊ぶところがたくさんあるから。 次は ちょっと面倒な 壁張屋さん。 そして棚を作れば この現場は 終了です。

スイスチャード?

昨日 遅めに家に帰ると セロリを煮たようなのを作ってあった。 臭いがしないなー 茎の所が赤っぽいし なんだこれは? ひとまず 一杯飲んでっから ご飯の上にかけて食べたが 特別おいしいと言うものではなかった! 何か 体に良い成分でもあるのかな? スイス…

スイスチャード?

昨日 遅めに家に帰ると セロリを煮たようなのを作ってあった。 臭いがしないなー 茎の所が赤っぽいし なんだこれは? ひとまず 一杯飲んでっから ご飯の上にかけて食べたが 特別おいしいと言うものではなかった! 何か 体に良い成分でもあるのかな? スイス…