mienaihosi’s blog

残り少ない人生 思いっきり楽しまないと損

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

餅つき

昨日になってしまったが、近所の仲間で餅つきをした。 3升を6臼、2升を1臼。 搗き手は4人、返しは二人、平均年齢は60歳。 天気は良かったが、寒さが身に応える年頃、 少しずつ交代をして3時間半で搗き上がった。 この臼は自分で彫った。 搗き立ての…

餅つき

昨日になってしまったが、近所の仲間で餅つきをした。 3升を6臼、2升を1臼。 搗き手は4人、返しは二人、平均年齢は60歳。 天気は良かったが、寒さが身に応える年頃、 少しずつ交代をして3時間半で搗き上がった。 この臼は自分で彫った。 搗き立ての…

今年初めての積雪

今年初めての積雪があった。 北信などに比べるとわずかだが、真冬に向け気を引き締めるのには十分。 政府の発表に無関係な我々庶民は、財布が厳冬期のままだが、 なにぶんにも、小銭が多いので温まるのに時間がかかる。 今夜、もんじゃ焼きの店で引継ぎをし…

今年初めての積雪

今年初めての積雪があった。 北信などに比べるとわずかだが、真冬に向け気を引き締めるのには十分。 政府の発表に無関係な我々庶民は、財布が厳冬期のままだが、 なにぶんにも、小銭が多いので温まるのに時間がかかる。 今夜、もんじゃ焼きの店で引継ぎをし…

風力発電を問う

南アルプスの尾根筋に風力発電の風車を建設する計画が立ち上がった。 環境に優しい風力か、国立公園の景観を守るか、市の判断に委ねた。 結果は小差で否決された。 前知事のとき、脱ダム宣言が出された、信州の山の中にダムが 出来なくなって、現在の需要に…

風力発電を問う

南アルプスの尾根筋に風力発電の風車を建設する計画が立ち上がった。 環境に優しい風力か、国立公園の景観を守るか、市の判断に委ねた。 結果は小差で否決された。 前知事のとき、脱ダム宣言が出された、信州の山の中にダムが 出来なくなって、現在の需要に…

猪料理

10日、11日と忘年会旅行でお世話になった、浜松の友人たちが 野沢温泉にスキーとスノボーにやって来た、60歳二人、58歳一人、 56歳一人の4人連れ、60歳のボーダーは3年目で以前はスキーの経験もなし。 パワフルな初老軍団、勿論夜は酒と女、女の子のグループ…

猪料理

10日、11日と忘年会旅行でお世話になった、浜松の友人たちが 野沢温泉にスキーとスノボーにやって来た、60歳二人、58歳一人、 56歳一人の4人連れ、60歳のボーダーは3年目で以前はスキーの経験もなし。 パワフルな初老軍団、勿論夜は酒と女、女の子のグループ…

むうさんのお母さんが

ここにコメントを入れてくれる むうさんのお母さんが クリスマスに亡くなられました。 ご冥福を祈ります。 むうさんはとても穏やかな性格で、怒ったことが無いのではないかと、思う。 奥さんも、とても優しく、お母さんをずっと看護してました。 そんな親を…

むうさんのお母さんが

ここにコメントを入れてくれる むうさんのお母さんが クリスマスに亡くなられました。 ご冥福を祈ります。 むうさんはとても穏やかな性格で、怒ったことが無いのではないかと、思う。 奥さんも、とても優しく、お母さんをずっと看護してました。 そんな親を…

思わぬ勉強

自治会の会計で帳簿付けは完璧だったが、決算書は難しい。 エクセルを勉強してないので、ワードから表を作り 金額を入れたり項目のポイントを変えてみたり、 配分が悪くてページがまたいでしまったり、 悪戦苦闘で一枚の決算書を作るのに3時間もかかってしま…

思わぬ勉強

自治会の会計で帳簿付けは完璧だったが、決算書は難しい。 エクセルを勉強してないので、ワードから表を作り 金額を入れたり項目のポイントを変えてみたり、 配分が悪くてページがまたいでしまったり、 悪戦苦闘で一枚の決算書を作るのに3時間もかかってしま…

こだわりのそば会 猪鍋

こだわりのそば会の忘年会は、猪鍋だ、勿論そばも。 猪は年内の雌が一番美味しい。 毎年、友人に頼んでおく、キロ8千円もする。 今年はなかなか獲れないらしい。 来年は食べにくいね。 そばは、取入れから2週間ほど乾燥した物より 一ヶ月以上のほうが風味…

こだわりのそば会 猪鍋

こだわりのそば会の忘年会は、猪鍋だ、勿論そばも。 猪は年内の雌が一番美味しい。 毎年、友人に頼んでおく、キロ8千円もする。 今年はなかなか獲れないらしい。 来年は食べにくいね。 そばは、取入れから2週間ほど乾燥した物より 一ヶ月以上のほうが風味…

何もない島

セブからアウトリガー付きのバンカーボートで4時間、 ボホール島のタクビラランに橋でつながるパングラオ島の 沖にあるバリカサグ島。 フランス人の経営するコテージ、ヨーロッパの客が多い。 フランス人の女の子のトップレス、形の良いこじんまりした 胸に…

何もない島

セブからアウトリガー付きのバンカーボートで4時間、 ボホール島のタクビラランに橋でつながるパングラオ島の 沖にあるバリカサグ島。 フランス人の経営するコテージ、ヨーロッパの客が多い。 フランス人の女の子のトップレス、形の良いこじんまりした 胸に…

お疲れ気味

最近の体調はお疲れモード。 仕事からの圧迫か、お金の心配か、自治会のまとめか、 世の中、クリスマスだ正月だと浮かれているのに、 個人業者は心配事のオンパレード。 疲れが溜まり、朝鏡を見ると顔がむくんでいました。 昨日は、10時に寝てしまいました。…

お疲れ気味

最近の体調はお疲れモード。 仕事からの圧迫か、お金の心配か、自治会のまとめか、 世の中、クリスマスだ正月だと浮かれているのに、 個人業者は心配事のオンパレード。 疲れが溜まり、朝鏡を見ると顔がむくんでいました。 昨日は、10時に寝てしまいました。…

12月は気忙しい

12月も半ばを過ぎると気が忙しくなり、 今年中に納品しなければならない仕事も数多く、 自治会の仕事もまとめなければならず、 休みの宿題を溜めてしまった子供時代と何も進歩なし。 風邪やら、ノロウィルスが流行し、家では(嫁に行った)娘がダウン。 妻も…

12月は気忙しい

12月も半ばを過ぎると気が忙しくなり、 今年中に納品しなければならない仕事も数多く、 自治会の仕事もまとめなければならず、 休みの宿題を溜めてしまった子供時代と何も進歩なし。 風邪やら、ノロウィルスが流行し、家では(嫁に行った)娘がダウン。 妻も…

フィリピンで逞しく生きる女性

フィリピン関連のブログを見ていて、フィリピンで逞しく 生活をしている女性のブログを見つけた。 女性は、25歳になったばかり、単身語学留学でフィリピンへ。 半年ちょっとで、自分でアパートを探し、ジプニーに乗り、 市場で食料や日用品を買い、完全にフ…

フィリピンで逞しく生きる女性

フィリピン関連のブログを見ていて、フィリピンで逞しく 生活をしている女性のブログを見つけた。 女性は、25歳になったばかり、単身語学留学でフィリピンへ。 半年ちょっとで、自分でアパートを探し、ジプニーに乗り、 市場で食料や日用品を買い、完全にフ…

スキー場の雪作りが始まった

スキー場の雪作りがやっと始まった。 寒い日もあったが雨が降るような暖かさが続いた。 地熱が下がらず、雪を作る踏ん切りが出来なかったらしい。 スキー場のライトが綺麗で自宅から写真を撮ったが ズームしてもよく分からず、良く見える所まで行って 撮った…

スキー場の雪作りが始まった

スキー場の雪作りがやっと始まった。 寒い日もあったが雨が降るような暖かさが続いた。 地熱が下がらず、雪を作る踏ん切りが出来なかったらしい。 スキー場のライトが綺麗で自宅から写真を撮ったが ズームしてもよく分からず、良く見える所まで行って 撮った…

雪の露天風呂

夕飯を食べてからこぶしの湯へ行った。 露天風呂に腰までつかり、背中を伸ばしたり、 首のストレッチをしていたら、雪がサーと言う感じで 降ってきた、サラサラの雪で体が冷やっこくて とても気持ちが良かった。 露天風呂で、雪と雨が好きで、大雨が大好きで…

雪の露天風呂

夕飯を食べてからこぶしの湯へ行った。 露天風呂に腰までつかり、背中を伸ばしたり、 首のストレッチをしていたら、雪がサーと言う感じで 降ってきた、サラサラの雪で体が冷やっこくて とても気持ちが良かった。 露天風呂で、雪と雨が好きで、大雨が大好きで…

気になるブログ

毎日、50人のブログを拝見しています。 お気に入りに登録してある方のブログを読むだけで 約一時間かかります、気になるリンクやコメントが有ると 覗いて見たくなるので、さらに一時間ほどかかり、 買い溜めてある本を読む時間がなくなってしまう。 現在待…

気になるブログ

毎日、50人のブログを拝見しています。 お気に入りに登録してある方のブログを読むだけで 約一時間かかります、気になるリンクやコメントが有ると 覗いて見たくなるので、さらに一時間ほどかかり、 買い溜めてある本を読む時間がなくなってしまう。 現在待…

洗面所の鏡

ブログに貼り付けた鏡台の写真を見て、知人が鏡台と洗面所の 鏡の注文をしてくれた。 10年ほど前に仕入れた、とって置きのけやきの穴あき板。 涙の滴、と名を付けてくれたこの板は三十年ほど前に 雷に打たれたと思われる、重大な問題に遭遇し生き延びたけ…

洗面所の鏡

ブログに貼り付けた鏡台の写真を見て、知人が鏡台と洗面所の 鏡の注文をしてくれた。 10年ほど前に仕入れた、とって置きのけやきの穴あき板。 涙の滴、と名を付けてくれたこの板は三十年ほど前に 雷に打たれたと思われる、重大な問題に遭遇し生き延びたけ…